我が家のお家時間 2022.02.08
みなさまこんにちは。北京オリンピック、羽生結弦さんの演技を楽しみにしている鈴木です。
オミクロンの勢い、早く止まって欲しい!!と日々思っています。
まん延防止期間で、更にお家時間が長くなったこの頃ですね。
子供の宿題を見るのも必死です(汗)
さて、我が家。
娘は吹奏楽部に所属しています。
分散登校で、家にいるのでこんなことをしています。

ドラムスティック!
練習台
パーカッション(打楽器)ですので
タッタカ タッタカ タタタタタン♬
色々なリズムパターンを練習しています。
私も実は吹奏楽出身ですので、つい楽器は触りたくなり、
試したくなる(笑)
案外ドラム楽しいですね~!
他の楽器と違ってメロディーがある訳でもないのですが、
リズムを刻んでいると…段々楽しくなって、ストレス解消にもなる(笑)
YouTubeで吹奏楽の楽曲を流しながら叩いたりすると
まるで一員になったみたいです。
パーカッションは珍しい楽器も多く楽しい音色の楽器も多いです。
地味なパートながら味のあるパートだと思っています。
と、我が家はこんなお家時間です。
あなたのおススメの過ごし方、教えてください(^_-)-☆