
皆さまこんにちは、店長の鈴木です。
久々の神社巡りブログ投稿です。お付き合いください、よろしくお願いいたします。
夏から忙しくなかなか神社さんに行けませんでしたが、先日澄んだ秋空に惹かれ、松代の皆神神社へ行ってきました。
皆神山の形から、最大最古のピラミッドとも呼ばれていますね。ロマンも感じて面白いです♪
創建1300年とは古いですね~。境内は整備されており、空気も奥へいと行くほど凛としていました。
こちら最初に見えるのは侍従神社。
しめ縄の上に彫り物がありました。
神社へ行くと彫り物や拝殿のカタチなど色々鑑賞も楽しいですね♪
(詳しいにはまだまだ程遠く、修行中です)
熊野出速雄神社、富士浅間神社、天満宮が境内にはありました。
神社さんによっては沢山神様がいらっしゃるので、自分のいただきたいご加護をよく見てお参りしてくるのがいいのかな~っと思います。
今年のカレンダーもあと2枚。
振返って、また来年の神社さんの計画を立てていきたいものです♪
こうしてちゃんと家族暮らせて、お仕事でお役に立てているのもご加護のお陰ですね~♪
神様だけでなく、本当に関わる全ての方に感謝していますm(__)m
いつもありがとうございます♪
リアルサイズのモデルハウスで暮らしを実感しませんか?
平屋住宅工房のモデルハウスは、家づくりのアイデアが盛りだくさん。
家づくりは何から始めるのか、お金は?土地は?など、家の疑問も何でもご相談ください!