みなさまこんにちは、店長の鈴木です。
先日、珍しく若里公園へ散歩しに行ってきました。
青空に凛とした冬の樹々がきれいでした。
さて、我が家のバスルームリフォーム工事からはや2か月。
いかに清潔をKeep出来るかを最近の課題にして過ごしています。
掃除は嫌いでないのですが、窓&鏡が我が家は家族の希望で採用しておりまして。。。
今回は、鏡です。
これ、無ければ無い方がいいですよね。。。
ウロコとの終わりなき戦いをリフォーム前も繰り広げてきたのですから。
そんな中、我が家に救世主が。
こちら、LECさんの「鏡のくもり止めリキッド強力コート」
なんとも「撥水」ではなく「親水」発想なのだとか。
娘が調べてくれまして、我が家使い始めよりこちらを塗っております。
車のコーティングも「親水」というのがありご存じの方も多いかもしれませんが、初めての方のために解説。
「撥水」は水が転がるイメージで付着した水滴の角度が90度以上。
「親水」は水が玉になりにくく、集団で水が引いていく感じ。接触角度は40度以下のものを指すようです。
平たく言うと「親水」は水を水で流して表面につけない。
塗布直後はこのような感じでした。
乾いた後は、スッキリ。
水を流しても鏡は見えますし、ウロコも2か月つかなかったです。
「撥水→親水なのねぇ」と、きれいになった鏡を見ながらしみじみ。。。
お掃除発想も要更新ですね。
これで更新したのでまたきれいが続くと思うと嬉しい限りです。
皆さまもこれがあったらお風呂の鏡採用も怖くない、かもですね(^-^)
よいバスライフを♪
リアルサイズのモデルハウスで暮らしを実感しませんか?
平屋住宅工房のモデルハウスは、家づくりのアイデアが盛りだくさん。
家づくりは何から始めるのか、お金は?土地は?など、家の疑問も何でもご相談ください!
モデルハウス見学、施工事例フェア、
相談会も開催しています。
営業:9:30〜18:00/定休日:水曜・祝日