LINEで無料相談

【平屋のおしゃれな間取り】をご紹介!25坪や30坪前後の間取り図も

【平屋のおしゃれな間取り】をご紹介!25坪や30坪前後の間取り図もご紹介

平屋住宅はコンパクトで動線もわかりやすく、家族との距離感も心地良いことから、若い世代からシニア層まで幅広い層に人気があります。

近年は一戸建ての建築棟数が伸び悩む中、平屋の人気は右肩上がりの状態で、実際に平屋を検討している方もいらっしゃるでしょう。

 

しかし、部屋数や広さが限られる平屋において、どのような間取りにするかお悩みの方も多いのではないでしょうか。

 

そこでこの記事では、平屋の間取りを検討中の方に向けて、暮らしにフィットするおしゃれなプランをご紹介します。

実際の間取り図をもとにした事例も掲載していますので、家づくりの参考にぜひご活用ください。

 

平屋で人気のある間取りとは?

平屋住宅は、敷地面積や世帯人数、ライフスタイルによって適した間取りが大きく変わります。

ここでは、1LDKから4LDKまで、代表的な平屋の間取りの特徴をご紹介します。

【平屋のおしゃれな間取り】をご紹介!25坪や30坪前後の間取り図もご紹介

出典:平屋住宅工房の施工事例

 

一人暮らしにも対応|1LDK の小さな平屋間取り

1LDKの平屋は、ひとり暮らしやコンパクトな暮らしを求める方にぴったりの間取りです。

LDKと寝室をシンプルにまとめ、最小限の動線で日常生活が完結するよう設計されています。

 

平屋ならではのワンフロア構成により、掃除や移動も楽に行えるのが大きなメリットです。

省スペースながらも、収納やレイアウトの工夫によって、快適でおしゃれな住まいを実現できます。

 

老後の二人暮らしにも最適|2LDK の平屋間取り

2LDKの平屋は、夫婦ふたりでのんびりと暮らしたい方にちょうどよい広さです。

寝室とゲストルーム、あるいは趣味や書斎として使えるもう一部屋を確保でき、将来的な使い方にも柔軟に対応します。

 

段差のないバリアフリー設計や、トイレ・浴室などの水まわりを近くに配置することで、老後も見据えて安心で快適な住環境が整います。

 

子育て世帯に人気|3LDK の平屋間取り

3LDKの平屋は、夫婦と子ども2人までの家庭に人気のあるスタイルです。

リビングを中心に各部屋を配置することで、家族の気配を感じながらもそれぞれの時間を大切にできます。

 

子ども部屋を成長にあわせて使い分けたり、リモートワーク用のスペースを確保したりなど、用途に応じた設計が可能です。

収納も多く取りやすく、すっきりと暮らしやすい住まいが実現します。

 

大家族や将来の部屋分けにも|4LDK の平屋間取り

4LDKの平屋は、家族の人数が多いご家庭や、将来二世帯での同居を視野に入れたプランとしても適しています。

主寝室のほかに3つの個室があるため、それぞれのプライベート空間を確保でき、ゆとりのある生活が実現できます。

 

ライフステージに応じて部屋をつなげたり分けたりできるように設計すれば、住まいの使い方にも広がりが生まれます。

日常の家事や移動がすべて1階で完結するため、無理のない暮らしが続けやすいのも平屋ならではの魅力です。

 

 

平屋のおしゃれな間取り例

ここからは、実際に平屋住宅工房が手がけた、平屋のおしゃれな間取り例をご紹介します。

【平屋のおしゃれな間取り】をご紹介!25坪や30坪前後の間取り図もご紹介

出典:平屋住宅工房の施工事例

 

どのプランも暮らしやすさとデザイン性を両立しつつ、ご家族のライフスタイルに寄り添った設計がされています。

敷地の形状や家族構成に応じた工夫が随所に施されており、平屋の魅力が最大限に活かされています。

 

あわせて、建築費用の目安も記載していますので、家づくりの予算計画にもお役立てください。

 

平屋の間取り1LDK14坪の例

14坪の1LDKプランは、ひとり暮らしや夫婦それぞれの趣味を満喫するセカンドハウスとしても人気の間取りです。

建築費用の目安は1,500万~2,500万円となっています。

【平屋のおしゃれな間取り】をご紹介!25坪や30坪前後の間取り図もご紹介

出典:平屋住宅工房「カスタムオーダー住宅」

 

LDKはワンルーム感覚でつながる開放的な設計で、キッチン・ダイニング・リビングが一体化することで、限られた空間でも広がりを感じられるつくりになっています。

動線もよく考えられており、玄関からキッチン、水まわりまでの移動がスムーズで、毎日の生活が快適です。

 

寝室には大型のクローゼットが備わっており、衣類や生活用品をすっきりと収納できます。

収納の配置にも無駄がなく、最小限のスペースでもストレスのない暮らしが叶います。

 

自分らしく、機能的に暮らせるシンプルで快適な間取りです。

 

<h3> 平屋の間取り2LDK20坪の例

20坪の2LDKプランは、夫婦ふたりや小さなお子様との暮らしにぴったりのサイズ感です。

建築費用の目安は2,000万~3,000万円となっています。

【平屋のおしゃれな間取り】をご紹介!25坪や30坪前後の間取り図もご紹介

出典:平屋住宅工房「カスタムオーダー住宅

 

LDKは約14帖あり、対面式キッチンを中心にダイニング・リビングがゆったり配置されています。

広々とした空間で、料理をしながら家族の様子を見守れるため、小さなお子様がいても安心です。

 

玄関からすぐ近くに水まわりをまとめることで、毎日の家事動線も短く、暮らしの効率が上がります。

もう一部屋は、子ども部屋、ゲストルーム、あるいはワークスペースとして活用可能で、ライフスタイルに合わせた柔軟な使い方ができます。

 

暮らしに必要な機能がぎゅっと詰まった、コンパクトで住みやすい間取りです。

 

平屋の間取り 2LDK22坪の例

22坪の2LDKプランは、コンパクトさとゆとりのバランスが取れた間取りで、夫婦ふたりの暮らしにも、小さな子どもとの3人家族にもフィットします。

建築費用の目安は2,000万~3,000万円となっています。

【平屋のおしゃれな間取り】をご紹介!25坪や30坪前後の間取り図もご紹介

出典:平屋住宅工房「カスタムオーダー住宅

 

LDKは広さと動線の良さが両立しており、対面式キッチンを中心に、ダイニング・リビング・水まわりがゆるやかにつながる構成です。

生活の中心となるLDKがコンパクトにまとまりつつ、開放感のある空間を演出しています。

 

2部屋ある個室の1つは主寝室、もう1つは子ども部屋やゲストルーム、在宅ワーク用の書斎としても活用可能で、ライフステージの変化にも柔軟に対応できます。

収納も廊下や個室ごとにしっかり確保されており、日用品から季節物まですっきり収まるよう配慮されています。

 

無理のない広さのなかに、暮らしやすさと心地良さが詰まった間取りです。

 

平屋の間取り3LDK24坪の例

24坪の3LDKプランは、子育て世帯にぴったりの住まいで、家族それぞれの時間と空間を大切にできる設計です。

建築費用の目安は2,500万~3,500万円となっています。

平屋の間取り3LDK/24坪の例

出典:平屋住宅工房「カスタムオーダー住宅

 

LDKは、対面キッチンを中心に開放的にレイアウトされており、家族の気配を感じながら料理や団らんが楽しめます。

 

寝室横にある9帖の洋室は、将来的に間仕切りを入れて2部屋に分けられるため、子どもの成長に合わせた使い方が可能です。

また、子ども部屋としての用途のほか、在宅ワークや趣味部屋としての使い分けもできます。

 

面積が大きくなることで収納面も充実し、ファミリークローゼットやリビング収納、廊下収納がバランスよく配置され、住まい全体がすっきりと片付きます。

家族の暮らしの変化に寄り添える、柔軟で機能的な間取りです。

 

 

平屋の間取り 3LDK28坪の例

28坪の3LDKプランは、広さにゆとりを持たせた間取りで、子育て世帯はもちろん、将来を見据えた住まいとしても適しています。

建築費用の目安は2,500万~3,500万円となっています。

【平屋のおしゃれな間取り】をご紹介!25坪や30坪前後の間取り図もご紹介

出典:平屋住宅工房「カスタムオーダー住宅

 

LDKは約17帖と十分な広さがあり、家具の配置にも余裕があるため、空間を広く見せたい方におすすめです。

玄関ホールも広めにとられており、来客時にも落ち着いた印象を与えられます。

 

3つの個室はそれぞれの独立性が高く、主寝室と洋室の間には大型のウォークインクローゼットが設けられ、各部屋の独立性を高めています。

また、洋室は間仕切りを入れることで分割可能で、子ども部屋のほか、ワークスペースなど多目的に使える点も魅力です。

 

パントリーやファミリークローゼットなど収納も豊富で、生活感を抑えた美しい暮らしが叶います。

家族構成やライフスタイルの多様性に応える、ゆとりのある間取りです。

 

ロフトがある平屋の間取り例

ロフト付きの平屋は、1階建てでありながら立体的に空間を活用できるのが魅力です。

ロフトの追加にかかる費用は、ベースプランに数十万円〜の加算を見込むのが一般的とされています。

【平屋のおしゃれな間取り】をご紹介!25坪や30坪前後の間取り図もご紹介

出典:平屋住宅工房の施工事例

 

このプランでは、LDKの上部にロフトスペースを配置しています。

天井の高さや勾配を活かしながら、限られた延床面積の中でも、暮らしの幅が広がる空間に仕上がっています。

 

【平屋のおしゃれな間取り】をご紹介!25坪や30坪前後の間取り図もご紹介

出典:平屋住宅工房の施工事例

 

下からの視線が抜けて開放感があり、吹き抜けのような効果も得られます。

ロフトは趣味の空間や収納、書斎、キッズスペースなど多目的に使うことができ、ライフスタイルにあわせて柔軟に活用可能です。

【平屋のおしゃれな間取り】をご紹介!25坪や30坪前後の間取り図もご紹介

出典:平屋住宅工房の施工事例

 

また、リビングの天井を高くすることで、室内全体に抜け感が生まれ、平屋でありながら2階建てのような奥行きと遊び心を感じさせます。

空間を有効に使いたい方にぴったりの、実用性とデザイン性を兼ね備えた間取りです。

 

 

平屋の間取りをおしゃれにするためのポイント

平屋は構造がシンプルなぶん、間取りやデザインの工夫次第で住まいの印象が大きく変わります。

ここでは、見た目だけでなく機能性も考慮した「おしゃれな平屋」を実現するためのポイントをご紹介します。

【平屋のおしゃれな間取り】をご紹介!25坪や30坪前後の間取り図もご紹介

出典:平屋住宅工房の施工事例

 

外観と内装の統一感を大切にする

おしゃれな平屋の間取りを考えるうえで、外観と内装の統一感は欠かせません。

外壁の素材や色味、屋根形状といった外観の印象に合わせて、内装もシンプルで整ったトーンにすると、住まい全体に一体感が生まれます。

 

開放感を演出できる天井高・吹き抜けの工夫

小さな平屋でもおしゃれに見せるためには、空間に「高さ」の演出を加えるのが効果的です。

勾配天井や吹き抜け、高窓を取り入れることで、自然光が差し込み、コンパクトな間取りでも広々とした印象に仕上がります。

収納計画で生活感を隠す

平屋はすべてがワンフロアに集約されるため、収納が空間の印象を大きく左右します。

 

パントリーやウォークインクローゼット、壁面収納などを間取りに組み込むことで、生活感のある物をしっかりと隠しましょう。

すっきりと整った住空間が、「おしゃれな平屋」を実現する鍵になります。

 

回遊動線で暮らしやすさと美しさを両立

おしゃれな平屋の間取りは、見た目のデザイン性だけでなく、暮らしやすさも考慮することが重要です。

玄関からキッチン、洗面所、リビングへスムーズにつながる回遊動線を意識することで、無駄のない移動と整った空間が両立し、住まい全体が美しく快適に整います。

 

照明や素材で見せる空間をつくる

平屋の間取りをおしゃれに見せるには、照明と素材の選び方もポイントです。

ダウンライトや間接照明で陰影をつくり、無垢床や塗り壁など質感のある素材を取り入れると、昼と夜で表情の変わる、ナチュラルかつモダンな印象に仕上がります。

 

 

平屋の間取りで気をつけることとは?

おしゃれな平屋を実現するには、見た目だけでなく「実用性」や「暮らしやすさ」も重要なポイントです。

ここでは、実際に住んでから後悔しないために、平屋の間取りづくりで気をつけておきたいポイントを3つご紹介します。

【平屋のおしゃれな間取り】をご紹介!25坪や30坪前後の間取り図もご紹介

出典:平屋住宅工房の施工事例

 

採光と風通しをしっかり確保する

平屋は建物の高さが抑えられる分、中央部分に光や風が届きにくくなることがあります。

採光を確保するには、中庭のあるコの字型・L字型の間取りや、天窓・高窓の活用が効果的です。

 

また、通風も意識して窓の配置を工夫することで、室内全体に自然の光と風を行き渡らせられます。

 

家族のプライバシーをどう守るか考える

平屋はワンフロアの間取りで空間がつながる反面、音や視線が気になりやすいという面もあります。

主寝室と子ども部屋の位置を離す、廊下を挟む、出入口の角度を変えるなど、ちょっとした配置の工夫でプライバシー性を高められます。

 

また、室内窓や目隠しの設置も、家族同士の程良い距離感をつくるうえで有効な対策です。

 

将来のライフスタイル変化に備える

平屋の間取りを考える際は、今の暮らしだけでなく、将来の変化も視野に入れることが大切です。

たとえば、子どもが成長して個室が必要になることや、在宅ワークの増加、老後のバリアフリー対応などが挙げられます。

 

そうした変化に備えて、間仕切りや用途変更がしやすい、可変性のある平屋の間取りを検討しましょう。

 

 

“ローコスト”すぎる平屋にも注意

平屋を建てる際、「とにかく安く」とローコストであることだけで選んでしまうのは危険です。

 

極端に価格を抑えた平屋は、断熱性能や耐久性、間取りの自由度に難がある場合もあります。

その結果、住みにくさや修繕費の増加につながってしまうことも考えられます。

 

安心して長く暮らすためには、適正なコストで必要な性能を満たし、丁寧に施工してくれる信頼できる工務店を選ぶことが大切です。

 

 

平屋住宅工房では、「長く快適に暮らせる住まい」を目指して、構造・性能・間取りのすべてにこだわった家づくりを行っています。

土地の形状や家族構成に合わせた自由設計はもちろん、断熱性や耐震性といった基本性能も高水準を実現しています。

 

価格だけにとらわれず、本当に価値のある家を建てたいとお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。

 

 

間取りの参考にしたい!平屋住宅工房の平屋

最後に、平屋住宅工房が実際に手掛けた人気の施工事例をご紹介します。

暮らしやすさとデザイン性を両立した間取りには、これから家づくりを考えるうえでのヒントが詰まっているので、ぜひ参考にしてください。

 

間取りがおしゃれな平屋①

こちらは、自然素材のやさしさに包まれた、夫婦ふたり暮らしにちょうどいい平屋の住まいです。

木の温もりを活かしたナチュラルテイストの内装に、柔らかな陽光が差し込むリビングは、毎日の暮らしに心地よさをもたらします。

【平屋のおしゃれな間取り】をご紹介!25坪や30坪前後の間取り図もご紹介

出典:平屋住宅工房の施工事例

 

コンパクトながらも動線はスムーズで、収納もたっぷりあって安心です。

寝室には使い勝手のよいクローゼットを隣接させるなど、細かな生活のしやすさにも配慮されています。

【平屋のおしゃれな間取り】をご紹介!25坪や30坪前後の間取り図もご紹介

出典:平屋住宅工房の施工事例

 

和の空間や落ち着いたキッチンなど、シンプルで美しいデザインが随所に散りばめられており、飽きのこないおしゃれな平屋をお探しの方におすすめの事例です。

 

間取りがおしゃれな平屋②

こちらは、やさしい色使いとナチュラルな素材感が魅力の、おしゃれな平屋です。

玄関扉を開けると、ナチュラルな色合いでまとめられたやさしいLDKが広がります。

【平屋のおしゃれな間取り】をご紹介!25坪や30坪前後の間取り図もご紹介

出典:平屋住宅工房の施工事例

 

入ってすぐに設けられた小上がりの畳スペースは、家族がごろごろとくつろげる、あたたかみのある空間が広がります。

白木×アイアンの階段はデザインのアクセントとなり、階段下には読書や勉強ができるミニスペースも設けられています。

【平屋のおしゃれな間取り】をご紹介!25坪や30坪前後の間取り図もご紹介

出典:平屋住宅工房の施工事例

 

吹き抜けでつながるロフトには、ご家族の蔵書をたっぷり収めた図書館のような空間が広がり、静かで心地よい時間を楽しめます。

家族それぞれのお気に入りを詰め込んだ、毎日がちょっと特別になるおしゃれな平屋です。

 

 

まとめ

今回は、平屋のおしゃれな間取りについて、実例や注意点を交えながらご紹介しました。

 

平屋はワンフロアで生活が完結する暮らしやすさが魅力ですが、間取りの工夫や将来を見据えた設計ができていないと、住みにくさや後悔につながることもあります。

大切なのは、「今の暮らし」だけでなく「これからの暮らし」まで見据えた住まいづくりです。

 

そのためには、間取り提案に丁寧に向き合ってくれる工務店をパートナーに選ぶことがポイントになります。

 

平屋住宅工房では、長野に根差し、家族の心地よい距離感を大切にした平屋住宅を多数手がけてきました。

おしゃれで実用的な平屋を検討されている方は、ぜひお気軽にご相談ください。

 

住まいに関する情報

林野庁:「木材・木造建築物関係のハンドブック」の情報
林野庁:「木材利用の促進について」の情報
国土交通省:「住宅・建築」の情報
国土交通省:「和の住まいの推進」の情報
国土交通省:「木造住宅・建築物の振興施策」の情報
国土交通省:「建築物省エネ法」の情報
経済産業省:「脱炭素社会に向けた住宅・建築物における省エネ対策等のあり方・進め方」の情報
国土交通省:「住宅ローン減税」の情報
長野県:「住まい」の情報
長野県:「住まいの支援・補助(補助金・助成金)」の情報
長野市:「住宅課」の情報
須坂市:「まちづくり課」の情報
中野市:「建築住宅係」の情報
千曲市:「住まい」の情報
上田市:「住まい」の情報

モデルハウス 見学受付中

リアルサイズのモデルハウスで暮らしを実感しませんか?
平屋住宅工房のモデルハウスは、家づくりのアイデアが盛りだくさん。
家づくりは何から始めるのか、お金は?土地は?など、家の疑問も何でもご相談ください!

お気軽にご相談ください

モデルハウス見学、施工事例フェア、
相談会も開催しています。

0120-633-476

営業:9:30〜18:00/定休日:水曜・祝日