こんにちは。
先日TVで東大卒某修先生が「寝起きに白湯を飲むんですっていう人と友達になれたことがない」
と発言されていて、白湯を飲む人ってどんなイメージなのかしらぁと興味深々な鈴木です。
私も白湯飲みますけど、至って普通な人間だと思っています。
※写真はローリエ白湯です。
今日は水繋がりのお話を。
ゲリラ豪雨と言う呼び方が浸透してもうどれくらい経つんでしょうかねぇ。
先日、下校途中に夕立に降られて帰って行く小中学生の姿を信号待ちで見ていました。
どの子もケガなどなく無事にお家まで帰れますように、と心の中で思ってしまいます。
雨でもずぶ濡れになりながらでも子供たちって楽しそうに帰って行くので、頼もしいですね。
以前そんなブログを書きましたね・・・。
『防災』って昔に比べ日常の一部にしていくものとなりつつあると思うんです。
という自身も、そんなにきっちり準備はしていませんが、一応防災リュックは持っています。
毎年9月1日付近に中身、確認!(主に賞味期限確認!)みたいなことをしています。
本格的な防災の話は書くつもりないのですが、
急に溜まる水から家を守ることは普段からできる防災だと思います。
☑排水溝や雨水マス、側溝などのつまり(落ち葉やゴミ)を取り除いておく。
これは我が家も実際数年前にベランダの排水溝が目詰まりしており、窓スレスレまで水が溜まってしまい青ざめた、という経験がありました。はい、思い当たる方すぐ実行すべし。
☑その他家の周りで、雨の勢いで家に当たるようなもの飛ばされそうなものは撤去しておきましょう。
雨戸という習慣がない長野ですので、勢いで吹き飛ばされて窓ガラスが割れたなど避けたいものです。
ご近所にご迷惑かけてもいけないですしね。
当たり前でしょ?と言うことをいかに常に当たり前にしておくかが防災につながりますね。
あと、避難所や連絡先の確認なども防災リュックと共にやっておくとおすすめです。
我が家も早速確認確認!
◆平屋住宅工房では7月は普段より多めに!見学会を開催しています◆
お待ちしております!
モデルハウス見学、施工事例フェア、
相談会も開催しています。
営業:9:30〜18:00/定休日:水曜・祝日