fbpx
LINEで無料相談

ローコスト住宅を建てるなら「平屋&補助金」の組み合わせがおすすめ

補助金も活用できるローコスト新築平屋の施工事例

家づくりをするにあたって、なるべく費用をかけずに済ませたいと考える方も多いでしょう。

できるだけローコストで家づくりをしたいなら、平屋と補助金を組み合わせるのがおすすめです。

 

今回の記事では、そもそもローコスト住宅とは何かという概要から、平屋の費用感や坪数ごとの総費用、長野県で使える補助金などを詳しく解説します。

 

また、記事の最後では、実際に長野県で建てられた、おしゃれな平屋の実例もご紹介します。

これから平屋を新築しようか検討している方は、ぜひ参考にしてください。

 

 

ローコスト住宅とは

ローコスト住宅とは、一般的な注文住宅より低価格(ローコスト)で建てられる住宅を意味します。

家づくりをする際、ローコスト住宅を選ぶことで建設費用を大きく軽減できるので、費用負担を抑えてマイホームを実現できます。

補助金も活用できるローコスト新築平屋の施工事例 

出典:長野の平屋住宅工房の施工事例

 

ローコスト住宅が低価格である理由は、ハウスメーカーが建材や設備を大量にストックしたり、デザインや規格を画一化したりする工夫にあります。

その結果、同規模の注文住宅を建てる場合に比べて、ローコスト住宅では、家づくりにかかる費用が少なくなるのです。

 

ローコスト住宅とはいくらなのか

ローコスト住宅の値段がいくらかというと、一般的には坪単価3050万円程度、30坪程度の広さなら1,0001,500万円ほどがボリュームゾーンです。もちろん、工法や設備、間取りに応じて費用は異なります。

一般的な注文住宅の場合、建材や設備の選定などにもよりますが、平均して70100万円ほどが相場だとされています。

 

それぞれを比較すると、ローコスト住宅は、一般的な住宅の半額近くの費用で家づくりができることになります。

家づくりにかかる費用を最小限に抑えられれば、その分を趣味や育児などに使ったり、将来のための貯蓄に当てたりすることも可能でしょう。

 

ローコスト住宅のデメリット

ローコスト住宅のデメリットとして、以下の3点に注意しましょう。

  • ・間取りやデザインを自由に選べない
  • ・設備のグレードが低いことがある
  • ・耐震性などの住宅性能が低いことがある

 

まず、ローコスト住宅では、費用を抑えるために間取りやデザインが決められていることが多く、施主の希望を反映できないことが多いです。

続いて、ローコスト住宅ではコストパフォーマンス性の高い設備を選んでいるため、一般的な注文住宅より設備グレードが低いことが考えられます。

そして、最小限のコストで建設をするため、担当するハウスメーカーによっては、耐震性や断熱性、気密性などの住宅性能が低いことも考えられます。

 

ローコスト住宅には、価格が安いという大きなメリットと同時に、これらのデメリットがあります。

そのため、メリットとデメリットをしっかり比較したうえで、ご自身のニーズに合う方法で家づくりをすることが大切です。

 

ローコスト住宅は何年持つ?

ローコスト住宅は、一般的な注文住宅に比べて寿命が短いわけではないので、木造なら約30年、鉄筋コンクリートなら約50年以上と、長い期間住み続けられます。

ただし、設備のグレードが低かったり、住宅性能が不十分だったりした場合、快適に住み続けられない可能性は出てきます。

そのため、子の代も見据えて、長く快適に暮らせるマイホームを目指すのであれば、新築時にいろいろと工夫する必要があるでしょう。

 

 

平屋の費用感

ローコストで家づくりをするなら、平屋がおすすめです。

平屋には階段がないため、シンプルで快適な家事動線を確保できたり、老後のためのバリアフリー化がしやすかったりと、多くのメリットがあります。

補助金も活用できるローコスト新築平屋の施工事例

出典:平屋住宅工房の施工事例

 

また、平屋は2階建てよりも低く安定しているので、ローコストでも耐震性を比較的確保でき、安心した暮らしが実現できます。

それに加え、冷暖房の効率が良いので、光熱費などのランニングコストも安く抑えられます。

 

しかし、平屋を検討するにあたって、具体的にどれくらいの費用がかかるか気になっている方も多いでしょう。

ここでは、1,000万円・500万円・300万円で建てる平屋それぞれについて、詳細を確認していきましょう。

 

1,000万円で建てる平屋とは

1,000万円の予算があれば、34人家族で快適に暮らせる、30坪程度の広さの平屋を実現できるでしょう。

具体的には、リビングダイニングと一体化したアイランドキッチンを設置したり、23つの個室(寝室)を用意したりすることが可能です。

 

ただし、新築平屋を建てるにあたって、新たに土地を購入する場合は注意しましょう。

土地を購入する場合、平屋の工事費に加えて土地購入費が必要なので、合計1,000万円に収めるとなると、間取りをコンパクトにするなどの工夫が必要になります。

 

500万円で建てる平屋とは

予算が500万円くらいの場合、20坪程度のコンパクトな間取りのローコストな平屋が実現できる可能性があります。

たとえば、1人暮らしだったり、夫婦2人で暮らしたりする想定で平屋を建てるのであれば、500万円でもマイホームを実現できることもあるでしょう。

 

ただし、平屋を建てるために別途土地取得費が必要な場合、500万円での建設は難しくなるので注意しましょう。

 

300万円で建てる平屋とは

特にローコストな300万円で建てたい場合、居住用の平屋は難しいですが、小屋や離れなどであれば実現可能です。

家族で居住するための平屋を建てるには、水回りを整えたり、各種設備を設置したりする必要があり、どうしても300万円以上はかかってしまいます。

しかし、趣味用の小屋や、メインの家屋とは別に建てる離れであれば、そのような設備が不要なので、300万円でも実現できる可能性があります。

 

 

30坪・35坪・40坪の平屋の総費用

ここでは、30坪・35坪・40坪の平屋それぞれでかかる費用の総額を確認していきましょう。

補助金も活用できるローコスト新築平屋の施工事例

出典:平屋住宅工房の施工事例

 

30坪の平屋の総費用

30坪の平屋の総費用は、ローコスト住宅であれば1,000万円前後、一般的な平屋であれば2,5003,000万円がボリュームゾーンになります。

30坪の平屋は、リビングルームやキッチン、23部屋の個室、そして収納スペースを確保できるので、34人家族で暮らすのに適した広さです。

 

35坪の平屋の総費用

35坪の平屋の総費用は、ローコスト住宅であればおおよそ1,2001,800万円程度、一般的な平屋では3,500万程度がボリュームゾーンです。

35坪の平屋では、広々したリビングダイニングが確保できるので、アイランドキッチンなども実現できます。

また、複数の個室を用意したうえで、十分な収納スペースも作れるので、すっきりと快適な暮らしを送れるでしょう。

 

40坪の平屋の総費用

40坪の平屋の総費用は、ローコスト住宅で1,5002,000万円ほど、一般的な平屋では4,000万円程度がボリュームゾーンになります。

40坪となると平屋としては非常に広く、56人家族でも快適に暮らせるでしょう。

広々としたリビングダイニングはもちろん、必要に応じて35つ程度の個室を設けられ、色々な用途に使用できます。

また、収納スペースを設けても空間に余裕があるので、畳の小上がり空間を作るなど、間取りに工夫を凝らすのもおすすめです。

 

なお、それぞれの坪数の平屋をローコストで建てる場合は、規格化された建材や設備を使用しつつ、断熱性や耐震性などの住宅性能を高める家づくりが求められます。

また、一般的な平屋の場合は、ある程度設備のグレードやデザインに投資できるので、より自由度の高い家づくりを実現できるでしょう。

 

 

しっかりしたおしゃれな平屋を補助金活用で建てる方法・使える補助金一覧

平屋をローコストで建てるとなると、間取りの自由度や設備のグレードなど、どこかで妥協しなければならないことも多いです。

しかし、国や長野県が実施する補助金を賢く活用すれば、満足度の高い平屋をローコストで建てられる可能性が高まります。

補助金も活用できるローコスト新築平屋の施工事例

出典:平屋住宅工房の施工事例

 

補助金とは、国や地方自治体が給付する金銭を表します。

制度によって様々な条件が定められていますが、環境に優しい平屋や、エネルギー効率の良い平屋、バリアフリー化を目指した平屋などが対象となることが多いです。

 

そのため、なるべく費用を抑えて平屋を建てたいと考える場合は、まず利用可能な補助金制度があるか、どんな条件が定められているかを確認しましょう。

それらを踏まえて計画を立てれば、ローコスト住宅を選ばなくても、コストパフォーマンスの高い快適な平屋を実現できます。

 

長野県の平屋で使える主な補助金制度としては、以下のものが挙げられます。

  • ・子育てエコホーム支援事業
  • ・給湯省エネ事業
  • ・ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス補助事業(ZEH支援援事業)
  • ・LCCM住宅整備推進事業
  • ・信州健康ゼロエネ住宅助成金(新築タイプ)
  • ・克雪住宅普及促進事業補助金

 

それぞれの補助金の詳細について、順に確認していきましょう。

 

なお、年度によっては各制度が終了していたり、詳細が変更になっていたりする可能性があります。

そのため、それぞれの補助金の利用を検討する際は、ホームページやお電話にて最新情報を問い合わせるようにしてください。

 

長野県の平屋で使える補助金① 子育てエコホーム支援事業

「子育てエコホーム支援事業」は、平屋を含む新築住宅で使える国の補助金です。

 

長期優良住宅やZEH住宅など、地球環境に優しくエネルギー効率の良い平屋を建てる場合、40100万円が補助されます。

申請時点で200542日以降に出生した子がいる「子育て世帯」、夫婦いずれかが198342日以降に生まれた「若者世帯」であることが条件になります。

 

詳細は「子育てエコホーム支援事業」をご参照ください。

 

長野県の平屋で使える補助金② 給湯省エネ事業

「給湯省エネ事業」は、効率の高い給湯器の普及を目指す補助金で、平屋の新築でも利用可能です。

 

平屋を建てるにあたって、一定の条件を満たす給湯器を設置すれば、基本8万円が補助されます。

また、ハイブリッド給湯器の設置や、電気温水器の撤去などの加算条件を満たせば、最大23万円が補助されます。

 

詳細は「給湯省エネ2024事業」をご参照ください。

 

長野県の平屋で使える補助金③ ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス補助事業(ZEH支援援事業)

「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス実証事業(ZEH支援事業)」は、ZEH住宅の基準を満たす平屋で利用できる補助金です。

 

ZEH住宅とは、高い省エネ性を備え、太陽光発電などでのエネルギーの創出(創エネ)を実現している住宅を意味します。

ZEH住宅の基準は細分化されていて、ZEHNearly ZEHZEH Orientedのいずれを満たせば、55万円が補助されます。

そして、より厳しい条件があるZEH+Nearly ZEH+を満たせば、100万円が補助されます。

 

詳細は「ZEH補助金について」をご参照ください。

 

長野県の平屋で使える補助金④ LCCM住宅整備推進事業

LCCM住宅整備推進事業」は、環境に優しいLCCM住宅の平屋を建てた際に使える補助金です。

 

LCCM住宅とは、家を建ててから取り壊されるまでの過程全体で、CO2消費をマイナスにすることを目指した住宅で、ZEH住宅より条件の厳しいエコな住宅だといえます。

「強化外皮基準を満たしている」など9つの条件を満たした平屋であれば、最大140万円までを補助してもらえます。

 

詳細は「LCCM住宅整備推進事業 概要」をご参照ください。

 

長野県の平屋で使える補助金⑤ 信州健康ゼロエネ住宅助成金(新築タイプ)

「信州健康ゼロエネ住宅助成金(新築タイプ)」は、長野県内で環境負荷の低いゼロエネ住宅を増やすことを目指す補助金です。

一戸建ての木造住宅であること、県内業者が工事を担当するなど一定の条件を満たせば、最大200万円までを補助してもらえます。

 

詳細は「信州健康ゼロエネ住宅助成金|新築タイプ」をご参照ください。

 

長野県の平屋で使える補助金⑥ 克雪住宅普及促進事業補助金

「克雪住宅普及促進事業補助金」は、長野県内の豪雪地帯における、克雪化整備を進めるための補助金です。

雪下ろし時の転落事故が起きないよう、融雪型・自然落雪型・雪下ろし型の3種に相当する平屋を新築すれば、875万円が補助されます。

 

詳細は「克雪住宅普及促進事業」をご参照ください。

 

 

長野県の平屋のおしゃれな実例

最後に、長野県でたくさんの平屋を手掛けてきた工務店「平屋住宅工房」が手掛けた、おしゃれな平屋の実例を2つご紹介します。

これから長野県で平屋を建てようか検討している方は、ぜひ参考にしてください。

 

長野県のおしゃれな平屋①

こちらは、ナチュラルな色合いの外観がおしゃれな印象の平屋です。

補助金も活用できるローコスト新築平屋の施工事例

出典:平屋住宅工房の施工事例

 

玄関を入ると広々した廊下が広がり、リビングやキッチンなどへの使いやすい動線が実現されています。

補助金も活用できるローコスト新築平屋の施工事例

出典:平屋住宅工房の施工事例

 

一角には旅館風の和室を設け、和洋それぞれの空間が両立された、居心地の良い平屋に仕上がっています。

補助金も活用できるローコスト新築平屋の施工事例

出典:平屋住宅工房の施工事例

 

長野県のおしゃれな平屋②

こちらは、ホワイトと木目のコントラストが青空に映える、おしゃれな平屋です。

補助金も活用できるローコスト新築平屋の施工事例

出典:平屋住宅工房の施工事例

 

玄関には大きな窓を採用し、過度に照明を使わなくても、陽光で快適な明るさを確保できます。

補助金も活用できるローコスト新築平屋の施工事例

出典:平屋住宅工房の施工事例

 

内装の壁紙をグレーに統一することで、全体がシックな印象になり、まるでホテルのようにおしゃれな空間に仕上がっています。

補助金も活用できるローコスト新築平屋の施工事例 

出典:平屋住宅工房の施工事例

 

 

まとめ

今回は、ローコスト住宅の概要や、平屋の費用感、長野県で利用可能な補助金などについて、詳しく確認してきました。

なるべく費用を抑えて家づくりをしたい場合、ローコスト住宅が選択肢に挙がりますが、特に平屋がおすすめです。

平屋なら、家事動線がフラットで住みやすく、老後も安心して暮らせるので、快適なマイホームを実現できるでしょう。

また、家づくりの費用を抑えるなら、補助金を使うのもおすすめです。

今回ご紹介した情報を参考にして、なるべくローコストに抑えつつ、快適な平屋建設を目指しましょう。

 

平屋住宅工房は、長野で110年以上にわたって、多くの平屋を手掛けてきた工務店です。

家族が互いの気配を優しく感じ取れる、あたたかな空間としての平屋を重視して、細部までこだわった家づくりをしています。

長野で平屋の注文住宅や建売住宅の購入をご検討中の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

モデルハウス 見学受付中

リアルサイズのモデルハウスで暮らしを実感しませんか?
平屋住宅工房のモデルハウスは、家づくりのアイデアが盛りだくさん。
家づくりは何から始めるのか、お金は?土地は?など、家の疑問も何でもご相談ください!

お気軽にご相談ください

モデルハウス見学、施工事例フェア、
相談会も開催しています。

0120-633-476

営業:9:30〜18:00/定休日:水曜・祝日